West Coast Healthy Memory Society(略してWCHMS)にてファシリテーターをしている久志といいます。「脳の運動教室」も9月17日(金)に第8回が終了しました。今週もバンクーバー周辺のみならずカナダ全土より多くの方に出会えたことを嬉しく思っています。そして毎週、久志の脳運日記を読んでくださりありがとうございます😊
それでは今回のコグニサイズ(頭と身体を同時に動かすエクササイズ)について書きたいと思います。ファシリテーターえりこさんがリードしました。
①自転車を漕ぐように手足をその場で動かします。その時にえりこさんが簡単なお話をするのでしっかり覚えましょう。最後に質問に答えます。
お話「スーパーでりんごを3つオレンジを2つきゅうりを5本買いました。次にパン屋に行きクロワッサンを6個買いました。その後ティムホートンズでコーヒーを買って、公園のベンチでコーヒーを飲みながら一休みして、それからお家に帰りました。」
質問・果物は合計いくつ買ったでしょう?
・パン屋では何をいくつ買ったでしょうか?
・3番目に言った場所はどこでしょう?
しっかり覚えようと話に集中していると、身体を動かすことを忘れてしまいます。身体もしっかり動すことに集中しながら、聞き逃さないようにと聞くことにも集中。2つ以上の動作を同時にすることが脳を活性化させるポイントです。
②「結んで開いて」を歌いながらリズムに合わせて歌詞の通り手を動かします。もちろん、それだけでは簡単なので、片手を反対の動きをします。
♪開いて〜⇒閉じます
♪結んで〜⇒開きます
♪その手を上に〜⇒下に下ろす
今回のコグニサイズも手から足まで身体全体を皆さん一生懸命動かされていました。画面越しですが、皆さんが戸惑われている姿も見れました😊(良いことなんです、脳はとても動いています👍)