それでは11月19日(金)に行われました第17回「脳の運動教室」のレポートをしたいと思います。
今回の体操とコグニサイズは僕が担当しました。僕が担当する時には少しハードな体操をすることで有名ですが、まったくその噂に違わず、体操で汗を流し、コグニサイズで息が上がり、僕についてきてくださった参加者さんに拍手喝采を送りたいです😅
今回のコグニサイズ
① その場で足踏み(座ったままでも大丈夫)しっかり腕と足を上げましょう。普通に歩くと腕の降りと足の上げ下げは反対ですね。ハイの掛け声で、腕振りと足踏みを腕振りを同じにします。※右足と右腕を一緒に上げ、左足と左腕を一緒に上げます。次のハイの掛け声で、腕と足の動きを普段通りの歩行に戻します。
② 足踏みを続けます。前にきた手は、人差し指を立てて1、後ろにいった手は2を作ってください。リズムよく腕を振って、手もしっかり1,2を入れ替えましょう。ハイの掛け声で、①のように足と手の降りを変えましょう。
③引き続き足踏みをしながら、腕を降ります。右手は1、2、3、4,5と数が増えますが、左手は5、4、3、2、1と数が減ります。これを腕を降りながら同時に行います。ハイの掛け声で①のように足と手の降りも変わります。
今回は体操コグニサイズが終った後も、引き続き全員で脳トレ(ウォームアップの合唱、音読、計算問題)一緒に行いました。
今回は新たな試みとして計算問題の代わりに漢字クイズを行いました。答えは、宿題ページにてご確認を。毎週クラスで使用した計算や音読の教材は宿題としてホームページにアップされています。↓↓
https://noun.wchealthymemory.com/2021/11/19/week17-homework/